![]() |
|||
61 |
|||
2019-11/03(日) |
|||
奥獅子吼山(ピストン) コースタイム(9:29~△11:28-12:15~14:04-4:35) |
|||
犀鶴林道から出発 微風で穏やかな山行 下山時たくさんの仲間に会った 白山比咩神社参拝、樹木公園散策 |
|||
![]() |
![]() |
||
8:59 記念碑 | 8:59 登山口 | ||
![]() |
![]() |
||
9:03 鉄塔の下をくぐり | 9:05 階段が出来ている(感謝) | ||
![]() |
|||
9:08 お池 (バイパス道あり) | |||
![]() |
![]() |
||
9:09 ・・・ | 9:14 樹木公園分岐通過 | ||
![]() |
![]() |
||
9:17 右手に鉄塔を見ながら | 9:23 切り通し(?)行くと | ||
![]() |
|||
9:23 手取川扇状地(手前は鶴来町) | |||
![]() |
![]() |
||
9:32 葉っぱが蜘蛛の巣に | 9:48 ・・・ | ||
![]() |
|||
9:51 黄葉 | |||
![]() |
![]() |
||
9:52 分岐 ↑ | 9:59 | ||
![]() |
![]() |
||
10:01 | 10:02 | ||
![]() |
|||
10:04 | |||
![]() |
![]() |
||
10:05 人が居る・・・ (二人) | 10:06 奥獅子吼山(928m) | ||
![]() |
|||
10:25 シルエット風の白山連峰 | |||
![]() |
![]() |
||
10:31 ランチ後、1人残し下山します | 10:31 可愛いリンドウがたくさん | ||
![]() |
|||
10:37 どんどん登って来ます | |||
![]() |
![]() |
||
10:45 分岐 | 10:46 順光 | ||
![]() |
![]() |
||
10:52 ジロリ! (フクロウ?) | 10:52 ・・・ | ||
![]() |
|||
11:09 眼下の景色で一息入れるヤングマンパーティ | |||
![]() |
![]() |
||
11:17 樹木公園分岐 ↑ | 11:24 左にある池を巻く (新道) | ||
![]() |
![]() |
||
11:28 鉄塔 | 11:32 登山口無事帰着 | ||
![]() |
|||
11:43 帰路、犀鶴林道車窓より (樹木公園に向かう) |
|||
白山比咩神社> | |||
![]() |
![]() |
||
11:59 白山比咩神社へ | 12:02 可愛い七五三参り | ||
![]() |
![]() |
||
12:02 感謝、感謝 | 12:08 樹木公園に戻ります | ||
樹木公園> | |||
![]() |
![]() |
||
12:11 | 12:13 | ||
![]() |
![]() |
||
12:16 ツバキ | 12:18 さすがに進めません! (クマ出没) | ||
![]() |
![]() |
||
12:21 こんな時季もありましたか・・・ | 12:23 階段を一気に上ってみる | ||
![]() |
![]() |
||
12:35 中央奥が樹木公園分岐辺りでしょう | 12:40 車庫横から階段を上がると・・・ | ||
![]() |
![]() |
||
12:41 イワナ料理が気になったがパス! 駐車場へ戻ります |
12:48 カツラ並木 ハートの葉っぱを持ち帰ったが反応は今一 |
||
index> | |||
|