![]() |
|||
53 |
|||
2019-09/07(土) |
|||
大倉岳(周回) コースタイム(9:02~△9:02-11:03~12:34-3:32) |
|||
コスモスがどうなっているか、大倉岳周回 | |||
![]() |
![]() |
||
9:02 駐車場 (4+1=5台) | 9:02 出発します | ||
![]() |
![]() |
||
9:03 ... | 9:04 蛍草 (NHKドラマの「菜々ちゃん」を思い出す) |
||
![]() |
![]() |
||
9:11 息が上がります(^^ゞ | 9:15 ご挨拶 | ||
![]() |
![]() |
||
9:17 長~い階段 | 9:29 作事峰への分岐 | ||
![]() |
![]() |
||
9:29 苔が出ている | 9:34 休憩所 | ||
![]() |
![]() |
||
9:45 分岐 (直進) | 9:51 いがぐり・・・ | ||
![]() |
![]() |
||
9:54 ほとけ峠でチョット一服 | 10:15 この階段を登り切ると・・・ | ||
![]() |
|||
10:18 ピークの反射板が見える | |||
![]() |
![]() |
||
10:23 ピークに向かう | 10:34 大倉岳 (650.7m) | ||
![]() |
|||
10:34 中央に雪のない白山連峰 「鉄骨は反射板」 | |||
![]() |
![]() |
||
11:03 ナシを1個食べ、ゲレンデ方向へ | 11:04 避難小屋を横目に・・・ | ||
![]() |
![]() |
||
11:19 暗いと頭をぶっつける(?) | 11:20 松茸だといいのに・・・ | ||
![]() |
![]() |
||
11:24 登りもある | 11:31 登山口まで3k | ||
![]() |
|||
11:33 ゲレンデ (ここにハイク中の親子3人がいた) | |||
![]() |
![]() |
||
11:36 工事中看板 | 11:38 隣のゲレンデのリフト | ||
![]() |
![]() |
||
11:38 自撮りが面白く写った | 11:39 建設資材 | ||
![]() |
|||
11:45 ゲレンデをてくてく下る (向かい風が気持ちいい) | |||
![]() |
![]() |
||
11:55 工事はこの通り進む | 11:56 (ゲレンデ上にハイク中の親子) | ||
![]() |
![]() |
||
12:01 動きが遅い「カマキリ」 (「お腹が大きいから?) |
12:01 電気柵に守られたコスモス畑 咲きそろうのはまだまだこれからです |
||
![]() |
![]() |
||
12:11 林道歩き開始! | 12:18 木陰を行きます | ||
![]() |
![]() |
||
12:27 車が2台行き来した | 12:32 大きいカモシカさんが迎えてくれた | ||
![]() |
|||
12:34 登山口無事帰着 鉱山資料館に大型バスが待機していました |
|||
index> | |||
|