![]() |
|||
38 |
|||
2019-06/15(土) |
|||
樹木公園(白山比咩神社) → 憩いの森 → 木場潟 コースタイム(9:10~10:53-1:43) |
|||
![]() |
![]() |
||
9:10 カメラマンがツツジを撮っています | 9:13 ・・・ | ||
![]() |
|||
9:14 宝石のようだ〈蜘蛛の巣に水滴) | |||
![]() |
|||
9:16 ・・・ | |||
![]() |
![]() |
||
9:21 | 9:24 | ||
![]() |
![]() |
||
9:28 ゆるい上り | 9:31 | ||
![]() |
![]() |
||
9:33 コブ | 9:36 日本庭園の水は濁っている | ||
![]() |
|||
9:36 思わず安らぎを感じる・・・ | |||
![]() |
![]() |
||
9:46 特用樹林 (この意味はまだ分かっていません) |
9:47 子供の頃、成長が早い方向が南と聞いた (それからすると 時計の8時方向が南?) |
||
![]() |
![]() |
||
9:50 貯水池に映った竹林 | 9:56 だれが決めたか葉っぱが一枝5枚 | ||
![]() |
![]() |
||
9:58 冬暖房に使うのかな? | 10:00 ササユリ | ||
![]() |
![]() |
||
10:04 奥獅子吼山登山口(イノシシ除け電気柵) | |||
![]() |
|||
10:02 ストロボを×にして撮影(Good!) | 10:05 トラック横の階段を上って→ ↓ | ||
![]() |
|||
10:13 (4月1日~10月31日) 初めて資料館に寄ってみる | |||
![]() |
![]() |
||
10:14 お手播き箱 (アテ) (写真)天皇陛下 |
10:19 木の臭いを嗅ぎ分ける 〈その他見所が一杯!) |
||
![]() |
![]() |
||
10:27 急階段を下ります | 10:33 駐車場横 | ||
![]() |
![]() |
||
10:41 白山比咩神社へ歩いて行きます | 10:45 手を洗い、お口をすすいで | ||
![]() |
![]() |
||
10:46 本殿 感謝! | 10:51 樹木公園に戻る↑→ 10:53 帰路に就く | ||
憩いの森 コースタイム(11:32~△12:01~12:39-1:07) |
|||
![]() |
![]() |
||
11:32 出発! | 11:35 ふれあい広場(無人) | ||
![]() |
![]() |
||
11:38 白山ろく 「西谷の民家」 | 11:39 ササユリ | ||
![]() |
![]() |
||
11:41 ナデシコ | 11:41 シモツケ(?) | ||
![]() |
![]() |
||
11:44 清掃のお母~さん二人〈感謝) | 11:50 ♬ 恋アザミ | ||
![]() |
![]() |
||
11:52 清水橋 | 11:53 ここも見ていて安らぐ風景です・・・ | ||
![]() |
|||
12:01 清水山 もう何回目になるか・・・ | |||
![]() |
![]() |
||
13:03 毒・・・ | 12:07 ・・・ | ||
![]() |
|||
12:09 上空より「清水橋」 | |||
![]() |
![]() |
||
12:11 長い階段横を下ります ↑ → | 12:13 若杉堤 ↑ → | ||
![]() |
![]() |
||
12:18 わんぱく広場と竹林 | 12:26 再び鏡見橋 (ゲームなのか紙を持って走る) | ||
![]() |
![]() |
||
12:29 ササユリ この辺りあちこち咲く | 12:33 文化財の横を通って | ||
![]() |
![]() |
||
12:35 ふれあい広場より | 12:39 駐車場無事帰着 | ||
木場潟 |
|||
![]() |
|||
12:58 | |||
![]() |
|||
13:00 | |||
![]() |
|||
13:01 | |||
![]() |
|||
13:01 | |||
![]() |
|||
13:02 | |||
index> | |||
|