![]() |
|||
23 |
|||
2019-03/23(土) |
|||
奥獅子吼山 (周回) コースタイム(8:57~△11:21-11:36~14:12-5:15) |
|||
念願だった樹木公園からの出発 噂に聞いていたとおり、なかなか厳しい登りだった 帰りはゴンドラ経由の周回にした |
|||
![]() |
![]() |
||
8:57 三ノ宮駐車場を出発! | 8:58 トラック横の小さな階段を上がる | ||
![]() |
![]() |
||
8:59 奥獅子吼 登山道 | 9:00 右の白い看板へ | ||
![]() |
![]() |
||
9:00 イノシシ除けの電線を越えて | 9:02 カメラが光る!(気分悪し) | ||
![]() |
![]() |
||
9:11 ジグザグを行く | 9:40 見晴らしなく、分かり難い所もある | ||
![]() |
![]() |
||
9:44 赤布が頼り | 9:54 急です | ||
![]() |
![]() |
||
10:00 鉄塔 | 10:03 犀鶴林道に出て、さらに・・・ | ||
![]() |
![]() |
||
10:04 この階段行く | 10:13 雪が残る | ||
![]() |
![]() |
||
10:16 先行者の新しい足跡が残る | 10:17 そろそろ・・・ | ||
![]() |
|||
10:18 ↑分岐(1:21) 奥獅子吼山→ | |||
![]() |
![]() |
||
10:25 右に鉄塔 | 10:36 ブッシュが立ち上がって邪魔 | ||
![]() |
![]() |
||
10:47 迷いやすい箇所です | 11:04 分岐 | ||
![]() |
|||
11:15 主峰はもうちょい (先行のか~ちゃん二人が下山して行った) |
|||
![]() |
![]() |
||
11:19 後から来たお父さんがピークへ | 11:21 奥獅子吼山 | ||
![]() |
|||
11:21 白山は見えない (軽食を摂るが寒くなって来た) この後、か~ちゃんが来て、先行者と知人らしく、いろいろ話をしていた |
|||
![]() |
![]() |
||
11:36 下山開始! | 12:00 どんどん下る | ||
![]() |
![]() |
||
12:20 鉄塔 | 12:23 樹木公園分岐 直進します | ||
![]() |
![]() |
||
12:34 鉄塔 | 12:36 犀鶴林道を横切ります | ||
![]() |
![]() |
||
12:45 林道にまだ雪が・・・ | 12:50 林道接点 | ||
![]() |
![]() |
||
12:52 危険箇所は安全! | 12:56 穏やかな天気です | ||
![]() |
![]() |
||
13:07 月惜小屋 | 13:13 ジグザグの始まり | ||
![]() |
![]() |
||
13:13 赤いのが花粉(?) | 13:35 展望所 | ||
![]() |
![]() |
||
13:45 竹林 | 13:49 綺麗になっている | ||
![]() |
![]() |
||
13:51 階段を下ります | 13:52 お馴染みの看板 | ||
![]() |
![]() |
||
13:53 樹木公園へ | 13:56 樹木公園へ | ||
![]() |
![]() |
||
13:57 樹木公園へ | 13:59 後で見ると柵に隙間があったようだ → | ||
![]() |
![]() |
||
14:04 経営破綻した酒造会社(?) | 14:10 右へ | ||
![]() |
|||
14:12 駐車場無事帰着 | |||
index> | |||
|