|
|
|
NO. 28 |
2018/10/13(土)
(8:21~△9:04-9:17~9:17-1:41) |
石川県小松市 「遣水観音山」 (ピストン)
高い山は控えているが・・・ ここは2度目です
|
|
|
|
 |
|
 |
8:12 NHKの連ドラを見てから・・・ |
|
8:20 仏大寺霊水 祠に感謝をして |
|
|
|
 |
8:21 頂上まで 1250m 観音堂 650m |
|
|
|
 |
|
 |
8:33 3合目 階段が長~い |
|
8:40 ***岩 だけ読める・・・ |
|
|
|
 |
|
 |
8:43 5合目にある傾いたベンチから |
|
8:43 木々が繁って、今は展望はムリ |
|
|
|
 |
8:45 観音堂(焼失したが再建) 右土手上に「石仏」が見える
頂上へは右横を進む |
|
|
|
 |
|
 |
8:45 ゆっくり歩いて20分 900m |
|
8:50 大源禅師腰掛けの岩(石川県の山より) |
|
|
|
 |
|
 |
8:53 7合目 ↑頂上 送電線巡視路 → |
|
9:00 9合目 |
|
|
|
 |
9:00 山頂展望台 |
|
 |
|
 |
9:04 道の真ん中にある三角点タッチ! |
|
9:04 展望台 |
|
|
|
 |
9:05 能美市の向こうに日本海
しばらくして「つくばね新道」からお父さんが一人が来て談笑 |
|
|
|
 |
|
 |
9:05 昔、訪問したことがある東芝 |
|
9:05 下山しようとしたら素通りの人(?)→ |
|
|
|
 |
9:18 素通りのお父さんはここでストップ(やはり「ツウ」の人だった)
ここから白山連峰が望める |
|
|
|
 |
|
 |
9:27 7合目分岐 ↑ |
|
9:35 下りは慎重に・・・ |
|
|
|
 |
|
 |
9:37 観音堂通過 |
|
9:45 4合目 |
|
|
|
 |
|
 |
9:53 2合目 |
|
10:00 最後の階段(特に慎重に) |
|
|
|
 |
|
 |
10:02 登山口無事帰着
これから登山するお母さんとしばらく歓談 |
|
10:07 無言で霊水を汲む人達
効能があるのかしら・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
木場潟周回 (10:53~12:38-1:45) |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
10:53 南園地 |
|
10:56 今日は時計回り |
|
|
|
 |
|
 |
11:00 菖蒲園 |
|
11:18 コスモス |
|
|
|
 |
|
 |
11:26 西園地 |
|
11:39 |
|
|
|
 |
|
 |
11:47 北園地 |
|
11:49 榾木橋(ほだぎばし) |
|
|
|
 |
11:56 「影」 |
|
|
|
 |
|
 |
12:05 中央園地 |
|
12:18 好きな箇所です |
|
|
|
 |
|
 |
12:35 周回完了! (1:35) |
|
12:38 帰ります |
|
 |
|