![]() |
|
13 |
|
2018-4/21(土) 河内千丈温泉P~口三方岳(ピストン) | |
コースタイム(8:39~△11:30-12:06~13:46...-5:30) | |
河内千丈温泉Pに車を止め、出発 登山口から頂上まで(2:51) お二人の先客者あり 下山は小生が最終、 快調な足取りで、登山口近くでお二人を追い抜いたが 最後の急坂下りで思わぬトラブルが... |
|
![]() |
![]() |
8:16 河内千丈温泉駐車場 | 8:19 林道ゲート(桜が残る) |
![]() |
![]() |
8:28 どんどん雪が解け林道に流れる | 8:37 3台の車がある(左雪渓が登山口) |
![]() |
|
8:39 のっけのジグザグ急坂が登山口 | |
![]() |
![]() |
8:40 タチツボスミレ(?) | 8:41 カタクリ(ピンボケ) |
![]() |
![]() |
8:47 緩やかな尾根歩き開始 | 9:05 林を越えると残雪が・・・ |
![]() |
![]() |
9:12 立派な避難小屋(?)通過 | 9:21 ここにもカタクリ |
![]() |
|
8:29 展望所より「松尾山、三雄山、金沢セイモアスキー場」が見える | |
![]() |
![]() |
9:59 岩屋敷だがルートがハッキリしない | 10:05 先行者の足跡を追うが・・(少し迷う) |
![]() |
|
10:07 岩屋敷中間点 左奥は烏帽子山(1136m) 一息入れます | |
![]() |
![]() |
10:29 遠く、やっと目的ピークが見えてきた | 10:35 カンジキが重いので、穴にデポする |
![]() |
|
10:38 白山連峰を一枚撮ります | |
![]() |
![]() |
10:51 幾つ目のピークかしら? | 11:02 まだまだ先が |
![]() |
![]() |
11:08 急坂を、枝に捕まりながら・・・ | 11:15 最後の壁だ! |
![]() |
![]() |
11:25 壁を越えると左がピーク! | 11:30 口三方岳(1269.4m) |
![]() |
|
11:30 色々と看板が賑やかですネ~ | |
![]() |
![]() |
12:00 三角点タッチ | 12:06 ランチ後、どん尻で下山開始! |
![]() |
|
12:08 バックは白山連峰 (コルに下り登り返す) | |
![]() |
![]() |
12:10 先行者 | 12:25 烏帽子山分岐 |
![]() |
![]() |
12:16 デポしたカンジキ回収 | 12:51 タムシバ |
![]() |
![]() |
12:59 中間点 | 13:17 「タムシバ」アップ! |
![]() |
![]() |
13:29 先行者の二人目の方が休憩中! | 13:45 登山口への最後の急坂、左へ |
![]() |
![]() |
13:46 下に林道の雪渓が見える (もう少し) | 13:46 本日ラストカットになりました・・・ |
index> | |
|