![]() |
|
12 |
|
2018-4/14(土) ゴンドラパーク獅子吼駅~奥獅子吼山(ピストン) | |
コースタイム(8:06~△10:41-11:11~13:20-5:14) | |
昨年(9/30)来た時は登り口は危ない仮設の階段だったが、立派に完成している 下山してきた人にカタクリは「どうだった」かと聞くと、いい返事が返ってこない やはり、大雪のためかちょっと少なめか (たくさんカットを撮ったがピンボケばかりだった) 最終、奥獅子吼まで行ったのは小生を含め、2人だけ(?) 多くはカタクリが目的でしょう |
|
![]() |
![]() |
7:59 第3駐車場から出発 | 8:00 桜満開 |
![]() |
![]() |
8:02 まだゴンドラは動いていない | 8:06 起点 |
![]() |
|
8:08 枝が曲がっているが、綺麗な花をつけている | |
![]() |
![]() |
8:09 突き当たりに階段が見える・・・ | 8:10 立派だ! |
![]() |
![]() |
8:11 新道を横切っていつもの登山路へ | 8:20 カタクリはまだお眠り中(?) |
![]() |
|
8:27 いつもの展望所から「鶴来町」 | |
![]() |
![]() |
8:43 この辺り残雪なし | 8:48 コザクラを左に巻く |
![]() |
![]() |
8:48 カタクリ | 8:56 カタクリロード(?) |
![]() |
|
8:57 月惜峠にある避難小屋 (熟年夫婦がカタクリを撮影中! 先は雪があるから行かない、と) | |
![]() |
![]() |
8:58 | 8:58 |
![]() |
![]() |
8:59 奥獅子吼山へ(ここから残雪が・・・) | 9:00 随所にショウジョウバカマが輝く |
![]() |
|
9:04 人がいないスカイ獅子吼スキー場 | |
![]() |
|
9:10 これから行く稜線が見える | |
![]() |
![]() |
9:14 今年は危険箇所は大丈夫だ | 9:17 「林道犀鶴線」接点 |
![]() |
![]() |
9:20 カタクリ&キクザキイチゲ | 9:21 残雪 (先行者が鉄塔まで、と戻って来た) |
![]() |
![]() |
9:31 林道犀鶴線を横切って | 9:36 鉄塔 |
![]() |
![]() |
9:40 まだ先行者の往復の足跡がある | 9:48 形がおもしろい |
![]() |
|
9:50 ここにはもう先行者の足跡はない・・・ (少し手r前に引き返した跡があり) | |
![]() |
![]() |
9:53 ピークが近づいたかナ | 9:55 マンサク |
![]() |
|
10:00 鶴来町&大蛇のような手取川 | |
![]() |
![]() |
10:10 がぼらず歩きやすい雪道 | 10:15 壁を左に巻く |
![]() |
|
10:27 (分岐) ピークはあの奥・・・ | |
![]() |
![]() |
10:31 直登するが・・・ | 10:36 まだ先がある |
![]() |
![]() |
10:40 ピークは変な感じ・・・ | 10:41 奥獅子吼山(928.1m) |
![]() |
|
10:41 白山連峰 (雪がかなりとけている) 山頂は風が冷たいネ~ | |
![]() |
![]() |
10:44 オウレン | 11:11 ラーメンを食べ、下山開始! |
![]() |
![]() |
11:16 兄ちゃんが登って行った・・・ | 11:24 分岐 右へ |
![]() |
|
11:39 快調に歩く | |
![]() |
![]() |
11:48 見事な枝ぶり | 11:55 ここまで数人が来たようだ・・・ |
![]() |
![]() |
12:05 林道犀鶴線 通過(直進) | 12:18 キクザキイチゲ |
![]() |
![]() |
12:19 カタクリ | 12:19 カタクリ |
![]() |
![]() |
12:29 ツバキ | 12:31 コイワカガミ |
![]() |
![]() |
12:41 避難小屋 | 13:00 新緑の季節 |
![]() |
![]() |
13:05 カタクリさんも目が覚めたようだ | 13:14 重機が動き、人がいる |
![]() |
|
13:15 (道路を突っ切る) 軽トラの右横に階段が見える | |
![]() |
![]() |
13:16 階段を下る | 13:15 登山口(あの人が16万円のドロン持参) |
![]() |
![]() |
13:17 二輪草 | 13:18 再び撮ります |
![]() |
|
13:19 ・・・ | |
![]() |
|
13:19 ・・・ | |
![]() |
![]() |
13:20 起点 ↑(ママ友が数人子供達と・・・) | 13:22 ゴンドラは動かず |
![]() |
|
13:25 第3駐車場 着替えていたら、右土手にあった桜が突風で、見事な桜吹雪になった(前が見えぬほど・・・) (残念ながらカメラに手が届かず) このあと今年最初の白山比咩神社に参拝 帰途に就く |
|
index> | |
|