12
 2018-4/14(土)  ゴンドラパーク獅子吼駅~奥獅子吼山(ピストン)
 コースタイム(8:06~△10:41-11:11~13:20-5:14)
昨年(9/30)来た時は登り口は危ない仮設の階段だったが、立派に完成している
下山してきた人にカタクリは「どうだった」かと聞くと、いい返事が返ってこない
やはり、大雪のためかちょっと少なめか
(たくさんカットを撮ったがピンボケばかりだった)
最終、奥獅子吼まで行ったのは小生を含め、2人だけ(?)
多くはカタクリが目的でしょう
 
 
 7:59 第3駐車場から出発  8:00 桜満開
   
 
 8:02 まだゴンドラは動いていない   8:06 起点
 
 
 8:08 枝が曲がっているが、綺麗な花をつけている
 
 
 8:09 突き当たりに階段が見える・・・  8:10 立派だ!
   
   
 8:11 新道を横切っていつもの登山路へ  8:20 カタクリはまだお眠り中(?)
 
 
 8:27 いつもの展望所から「鶴来町」
 
 
 8:43 この辺り残雪なし  8:48 コザクラを左に巻く
   
   
 8:48 カタクリ  8:56 カタクリロード(?)  
   
 
 8:57 月惜峠にある避難小屋  (熟年夫婦がカタクリを撮影中! 先は雪があるから行かない、と)
   
 
 8:58   8:58
   
 
 8:59 奥獅子吼山へ(ここから残雪が・・・) 9:00 随所にショウジョウバカマが輝く
   
 
 9:04 人がいないスカイ獅子吼スキー場
 
 
 9:10 これから行く稜線が見える
   
 
 9:14 今年は危険箇所は大丈夫だ  9:17 「林道犀鶴線」接点
   
   
 9:20 カタクリ&キクザキイチゲ 9:21 残雪  (先行者が鉄塔まで、と戻って来た) 
   
   
 9:31 林道犀鶴線を横切って   9:36 鉄塔
   
   
 9:40 まだ先行者の往復の足跡がある  9:48 形がおもしろい
   
 
 9:50 ここにはもう先行者の足跡はない・・・  (少し手r前に引き返した跡があり)
 
 
 9:53 ピークが近づいたかナ  9:55 マンサク
 
 
 10:00 鶴来町&大蛇のような手取川
 
 
 10:10 がぼらず歩きやすい雪道 10:15 壁を左に巻く
 
 
 10:27 (分岐) ピークはあの奥・・・
 
   
10:31 直登するが・・・  10:36 まだ先がある
   
 
 10:40 ピークは変な感じ・・・   10:41 奥獅子吼山(928.1m)
 
 
 10:41 白山連峰 (雪がかなりとけている)  山頂は風が冷たいネ~
 
   
 10:44 オウレン  11:11 ラーメンを食べ、下山開始!
   
   
11:16 兄ちゃんが登って行った・・・  11:24 分岐 右へ
 
 
 11:39 快調に歩く
 
   
 11:48 見事な枝ぶり  11:55 ここまで数人が来たようだ・・・
 
   
12:05 林道犀鶴線 通過(直進)  12:18 キクザキイチゲ
 
 
 12:19 カタクリ   12:19 カタクリ
   
   
  12:29  ツバキ  12:31 コイワカガミ 
   
   
 12:41 避難小屋    13:00 新緑の季節
   
   
  13:05 カタクリさんも目が覚めたようだ  13:14 重機が動き、人がいる
   
 
 13:15 (道路を突っ切る) 軽トラの右横に階段が見える
   
   
 13:16 階段を下る  13:15 登山口(あの人が16万円のドロン持参)
   
   
 13:17 二輪草  13:18 再び撮ります 
   
 
13:19 ・・・
   
 
 13:19 ・・・
   
   
 13:20 起点   ↑(ママ友が数人子供達と・・・)  13:22 ゴンドラは動かず 
   
 
13:25 第3駐車場 
  着替えていたら、右土手にあった桜が突風で、見事な桜吹雪になった(前が見えぬほど・・・)
  (残念ながらカメラに手が届かず)    このあと今年最初の白山比咩神社に参拝  帰途に就く
 
 
  index>