![]() |
|
10 |
|
2018-3/25(日) 第二駐車場~鞍掛山~後山(やや周回) | |
コースタイム(11:07~△11:58~△12:22~13:32-2:25) | |
昨日は所用で登山はお休み 今日は町内「美化の日」で溝掃除 したがってあまり遠いところは行けず、自分の庭のような「鞍掛山」とする 相変わらず駐車場は一杯だった |
|
![]() |
![]() |
11:07 第二Pの一番奥です(タイヤがドロドロ) | 11:13 第一P数台空いてました |
![]() |
![]() |
11:15 出発です | 11:17 西ノ谷コースへ(宝達から来た人) |
![]() |
![]() |
11:28 長い階段が始まる | 11:31 息が上がる |
![]() |
|
11:33 舟見平 (中央が主峰です) (宝達から来た人は鞍掛山は2回目らしい) | |
![]() |
|
11:43 岩盤を登ります | |
![]() |
![]() |
11:50 彼女はぶつぶつ言って登っています | 11:58 ピークです |
![]() |
|
11:58 鞍掛山(477m) 白山は霞んでいます・・・ | |
![]() |
![]() |
11:58 この二人、昔話が合いました(同年代?) | 12:13 小屋に下ります |
![]() |
![]() |
12:16 小屋は一杯の人 (知人としばらく談笑) | 12:20 後山へ |
![]() |
|
12:22 後山 (北電新道へ下ります) | |
![]() |
![]() |
12:31 | 12:31 |
![]() |
![]() |
12:39 あせび台 | 12:42 アセビ (ピンボケ) |
![]() |
|
12:46 分岐 (右へは行ったらいかんのかナ) でも右へ行きます | |
![]() |
![]() |
12:53 分岐を右へ | 12:58 アセビが満開 (後方鞍掛山) |
![]() |
![]() |
13:02 まんさく(赤) |
13:03 まんさく黄) 画像クリック=キンキマメザクラ |
![]() |
|
13:07 タムシバのアップを撮ろうと、タムシバを引き倒して撮っていた人達(!?) | |
![]() |
![]() |
13:08 仁王の松(今、命名) | 13:10 初めて左へ行きます |
![]() |
![]() |
13:13 「右へ行け」とのシグナル | 13:21 鉄塔に出た |
![]() |
![]() |
13:22 今年最初の「ショウジョウバカマ」 | 13:26 何処に出るのかしら(?) |
![]() |
|
13:27 ここに出た (思いと違ったネ) | |
![]() |
![]() |
13:28 第一駐車場 | 13:32 第二駐車場 |
index> | |
|