![]() |
|
4Q |
|
2017-11/12(日) じょんころ登山口~丈競山~浄法寺山~林道(周回) |
|
コースタイム(8:17~△10:50~△11:23-12:06~14:19-6:02) | |
紅葉観賞が目的だが、なかなかぴったりのタイミングがとれない 今年見れなければまた来年に期待(?)と言っていると・・・ ややこしいことは抜きにして、楽しく山歩きが出来ればそれでいいのかナ |
|
![]() |
![]() |
8:17 登山口 | 8:23 じょんころ滝 |
![]() |
![]() |
8:44 かもしか岩 (に見えない) | 8:51 分岐を右へ |
![]() |
|
9:57 紅葉はまだ残っています | |
![]() |
![]() |
9:59 いつも仲がよろしい「夫婦岩」 | 9:08 |
![]() |
|
9:11 アングルを変えて3枚・・・ | |
![]() |
![]() |
9:12 | 9:12 |
![]() |
![]() |
9:18 | 9:20 大岩通過 |
![]() |
![]() |
9:21 緑・・・ | 9:22 朱・・・ |
![]() |
![]() |
9:27 | 9:32 |
![]() |
|
9:39 北丈競山~南丈競山~浄法寺山 (三山揃い踏み) | |
![]() |
![]() |
9:45 火燈山~小倉谷山 | 9:52 北丈競山 |
![]() |
![]() |
9:56 急登階段の始まり(杉の木が目印) | 10:03 振り返って・・・ |
![]() |
|
10:18 北丈競山(964.3m) 奥は「南丈競山」 | |
![]() |
|
10:22 先へ進みます 画像クリック=冬季 | |
![]() |
![]() |
10:31 最コルからの登り返し | 10:34 うまそ~な・・・・ |
![]() |
![]() |
10:41 すれ違って後ろ姿で分かりました (周回の途中、呼び止めてすみませんでした) |
10:45 もう少し・・・ ←人気HPのH・Tさんです |
![]() |
|
10:50 南丈競山(1045m) 登山準備中に先行した御仁と、しばらく談笑後、浄法寺山へ (この人はじょんころへ引き返すとのこと) |
|
![]() |
![]() |
11:09 | 11:22 人が見えます |
![]() |
|
11:23 浄法寺山(1052.8m) 賑わっています | |
![]() |
|
12:05 ランチが終わる頃、白山連峰が姿を現した(ラッキー!) 12:06 林道へ向かいます | |
![]() |
![]() |
12:13 あと10分の看板位置 | 12:31 左手に勝山方面 |
![]() |
![]() |
12:39 右、じょんころ広場へ下ります | 12:46 のっけからシリセード(涙) |
![]() |
|
12:58 | |
![]() |
![]() |
13:02 北、南 たけくらべ中! | 13:13 どうにか渓流 (滑りは1回のみ) |
![]() |
![]() |
13:21 最後の渡渉 林道へ | 13:25 林道歩き開始 |
![]() |
|
13:31 | |
![]() |
|
13:47 | |
![]() |
![]() |
13:48 | 13:50 倒木 |
![]() |
|
13:56 | |
![]() |
![]() |
14:05 倒木で車は通行不可 | 14:19 登山口無事帰着(周回完了) |
![]() |
|
14:34 龍ヶ鼻ダム | |
index> | |
|