![]() |
|
48 |
|
2017-11/5(日) 登山口~鷲鞍岳(ピストン) |
|
コースタイム(9:18~△10:14-11:06~12:01-2:43) | |
先日、鳴谷山へ行ったおり 九頭竜ダムから登る「鷲鞍岳」の紅葉が綺麗だと聞き 自宅から2時間以上かけて、31年3ヶ月振りに九頭竜ダムへ そのときの記念写真を見ると、日付は「86.8.3」とあり 一緒に写っている祖母は、数年前に旅立っている (シャッターは296回) |
|
![]() |
|
9:03 何人かに聞いたがはっきりしない ↑多分あれでしょう・・・ (ちょっと寒い朝です) | |
![]() |
![]() |
9:11 ロックフィルダムの上を歩いて・・・ | 9:13 突き当たりに「鷲鞍岳遊歩道」 右へ |
![]() |
|
9:18 しばらく行くと登山口 (途中、熊鈴を出した途端、近くでガサガサと・・・くまさ~ん こんにちは!) |
|
![]() |
![]() |
9:22 整備されたジグザグを行くと・・・ | 9:24 管理棟があり、右へ |
![]() |
![]() |
9:25 鉄塔に出る | 9:26 これより尾根歩き |
![]() |
|
9:29 | |
![]() |
![]() |
9:32 | 9:33 |
![]() |
|
9:35 スッキリ・・・ | |
![]() |
![]() |
9:37 下にダム湖が見える | 9:39 ←林道との接点 ↑前進 |
![]() |
![]() 9:47 |
![]() |
|
9:45 | 9:47 |
![]() |
|
9:48 見事! | |
![]() |
![]() |
9:52 倒木が随所に・・・ | 9:57 階段が続く(^^ゞ |
![]() |
![]() |
10:02 朴葉(?) (ほおばみそ) |
10:07 なんと、人がいた Σ(・□・;) (途中、熊さんに出会ったと・・・(^^ゞ) |
![]() |
![]() |
10:09 ピークが近いか・・・ | 10:12 最後の階段がきついネ~ |
![]() |
|
10:14 鷲鞍岳(1010.5m) 三角点 直置き看板 (←国民宿舎ルート ↓九頭竜ダムルート 役場前ルート→) この後、名古屋から来られたお兄さんと談笑しながら早めのランチ (いつものラーメン、バナナ、ミカン) |
|
![]() |
![]() |
11:05 下山前に1枚お願いしました | 10:06 ここで別れ、下山開始! |
![]() |
![]() |
11:09 | 11:11 |
![]() |
|
11:14 | |
![]() |
![]() |
11:16 | 11:24 |
![]() |
![]() |
11:29 | 11:31 |
![]() |
|
11:31 | |
![]() |
![]() |
11:38 林道接点 (山道を行きます) | 11:42 |
![]() |
![]() |
11:44 | 11:46 |
![]() |
|
11:50 | |
![]() |
![]() |
11:51 | 11:54 鉄塔 |
![]() |
![]() |
11:59 ジグザグ下り | 12:01 登山口無事帰着 |
![]() |
![]() |
12:04 ダムに戻って来ました | 12:08 下に長野発電所 |
![]() |
|
12:12 人が増えています(振り返って) | |
![]() |
![]() |
12:19 駐車場は満杯になっている | 12:21 ハーレーダビッドソン |
![]() |
|
12:33 九頭竜ダム全景 約90km先の自宅に向かう | |
index> | |
|