![]() |
|
41 |
|
2017-9/23(土祝) 石徹白駐車場~銚子ヶ峰~三ノ峰~ピストン |
|
コースタイム(7:33~△9:49~△11:53-12:36~16:06-8:33) | |
**レコのレポートを見ると、約2時間前に出発した方が別山までのピストン (避難小屋を過ぎたところで追い抜いて行ったトレランのお兄~さんも別山まで) 小生は約4年振りの山行で、三ノ峰までのピストン 明日が天候がよさそうだが、暑いのはちょっと・・・ |
|
![]() |
|
7:33 出発! | |
![]() |
|
7:40 特別天然記念物 「いとしろ大杉」 | |
![]() |
![]() |
7:41 登山口 (0:00) | 8:00 ~1km地点 (0:19) |
![]() |
![]() |
8:26 ~2km地点 (0:45) | 8:32 おたけり坂 (1:09) |
![]() |
|
8:46 ナナカマド(左) ムシカリ(オオカメノキ)(右) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8:54 ~3km (1:13) | 9:00 神鳩避難小屋 (1:19) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
9:20 ~4km (1:39) | |
![]() |
![]() |
9:26 見えてきた・・・ | 9:30 母御石 |
![]() |
![]() |
9:48 ~5km (2:07) | 9:48 着いたか・・・ |
![]() |
|
9:49 銚子ヶ峰(1810.4m) (2:08) | |
![]() |
![]() |
9:55 行き先は真っ白・・・ | 10:06 つなぎぶしの桧 下り口 |
![]() |
![]() |
10:12 うっすら右が一ノ峰か? | 10:23 ~6km (2:42) |
![]() |
|
10:38 一ノ峰(1839m) (2:57) ( 一ノ峰への登りはキツイ!) | |
![]() |
![]() |
10:47 てんで先が見えない・・・ | 11:03 ~7km (3:22) |
![]() |
|
11:10 鬼の昇面岩 | |
![]() |
|
11:11 二ノ峰(1962m) (3:30) | |
![]() |
![]() |
11:15 これまた先が見えない・・・ | 11:18 水呑釈迦堂跡(水)→ |
![]() |
![]() |
11:22 ~8km (3:37) | 11:24 山並みが・・・ |
![]() |
![]() |
11:32 またガスる・・・ | 11:41 登りが長~い |
![]() |
![]() |
11:45 三ノ峰避難小屋 頂上へ | 11:49 紅葉 |
![]() |
|
11:53 三ノ峰(2128m) (4:12) しばらく談笑後、ランチのため小屋に戻る | |
![]() |
|
12:36 ランチも終わり小屋を出ると、目の前にど~んと「別山」 (0:00) | |
![]() |
|
12:45 二ノ峰への稜線 | |
![]() |
![]() |
12:51 | 12:58 二ノ峰 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
13:11 一ノ峰への稜線 | |
![]() |
![]() |
13:15 | 13:20 一ノ峰(後方に別山) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
13:51 (振り返って) 三ノ峰、二ノ峰、一ノ峰 その後ろに別山 | |
![]() |
|
13:55 見えるのは 「つなぎぶしの桧」 でいいのかな? | |
![]() |
|
13:59 (振り返って) これからのお楽しみ・・・ | |
![]() |
|
14:02 銚子ヶ峰への稜線 (雲石ももすり岩が見える) | |
![]() |
![]() |
14:08 (岩から)もう少し・・・ | 14:10 銚子ヶ峰 (1:46) |
![]() |
|
14:26 母御石 | |
![]() |
![]() |
14:40 分かりやすいネ | 14:49 神鳩避難小屋(靴紐締め直し) |
![]() |
![]() |
15:13 雨やどりの岩屋 | 15:34 苔 |
![]() |
![]() |
15:57 登山口 (3:21) | 16:02 長~い石段 |
![]() |
|
16:06 駐車場無事帰着 体を拭き、着替えて110km先の自宅へ・・・ | |
PS、頭と顔を洗い、その水を飲んだが、少々生臭かった(?!) | |
index> | |
|