![]() |
|
37 |
|
2017-8/27(日) 折立登山口~藥師岳(ピストン) |
|
コースタイム(7:01~△12:48-12:48~17:32-10:31) | |
6時開門のゲートを10分程待って、通行料1900円を払う 駐車場は昨年同様満杯で500m先の駐車場へ 天候も良く、適度の冷風があったが昨年よりもコースタイムが落ちている・・・ |
|
![]() |
|
6:53 500m離れた駐車場出発 | |
![]() |
![]() |
7:00 折立バス停 | 7:01 登山口(0:00) (標柱が・・・) |
![]() |
|
7:26 快調に | |
![]() |
![]() |
7:41 アラレちゃんが汚れている | 7:53 スゴイ根っこ(!?) |
![]() |
|
8:05 三角点(1870.6m) (1:04) | |
![]() |
|
8:38 きれいな石畳 | |
![]() |
|
9:04 道を空けてもらったが先に下山してもらう (カメラを避け皆さん下を・・・) | |
![]() |
|
7:07 五光岩ベンチから主峰を望む | |
![]() |
![]() |
9:10 | 9:13 |
![]() |
![]() |
9:19 | 9:24 |
![]() |
|
9:44 太郎平小屋 (2:43) | |
![]() |
|
9:53 途中追い抜かれた彼女と9分談笑後、先行する 画像クリック | |
![]() |
![]() |
9:55 表銀座群 | |
![]() |
![]() |
10:09 藥師峠 | 10:13 (トイレ、水場) 小休憩(6分) |
![]() |
|
10:19 沢登り開始! (頂上で分かったのだが、太郎平小屋で談笑した彼女はここで追い抜いて行ったようだ) |
|
![]() |
![]() |
10:24 | 10:31 |
![]() |
![]() |
10:36 | 10:39 |
![]() |
|
10:44 藥師平 (3:43) | |
![]() |
|
11:01 藥師岳山荘を目指す (チングルマ、ハクサンイチゲ、ハクサンフウロ等が咲く) | |
![]() |
![]() |
11:05 雪渓が残る | 11:11 緩い登りだがキツイ(^^ゞ |
![]() |
|
11:15 小屋まで15分 右端後方に槍ヶ岳 | |
![]() |
|
11:21 藥師岳山荘 (4:20) | |
![]() |
![]() |
11:26 ザックと共に出発! | 11:43 |
![]() |
![]() |
11:56 避難小屋はパス | 11:59 ガレ場を行く |
![]() |
|
12:09 追い越して行った彼女は、悠悠とランチ中!(右端) | |
![]() |
|
12:10 藥師岳(2926m) (5:09) 画像クリック | |
![]() |
|
12:48 ランチ(38分)後、下山開始! 画像クリック(白山連峰) | |
![]() |
|
12:55 ケルンと避難小屋が見える | |
![]() |
|
13:01 遠く太郎平小屋、藥師岳山荘 (滑らないように慎重に) | |
![]() |
![]() |
13:23 藥師岳山荘 | 13:28 小屋出発 |
![]() |
|
13:41 ひたすら下る | |
![]() |
![]() |
13:50 藥師平 | 14:03 涸れ沢を下る |
![]() |
|
14:05 遠く薄~く太郎平小屋が見える | |
![]() |
![]() |
14:12 | 14:18 これから登るパーティ |
![]() |
![]() |
14:22 藥師峠 | 14:31 トイレ、給水を終え、登り返し |
![]() |
|
14:43 太郎兵衛平 (ちょっと曇ってきた) | |
![]() |
|
14:51 太郎平小屋 (スポーツドリンク400円を買う) | |
![]() |
![]() |
14:57 登山口の折立へ | 15:36 五光岩はこれか・・・ |
![]() |
|
16:26 三角点 小休憩し出発 | |
![]() |
|
16:38 根っこ | |
![]() |
![]() |
16:50 あられちゃん | 17:18 |
![]() |
|
17:32 慰霊塔に手を合わせ、登山口無事帰着 (4:34) | |
![]() |
![]() |
17:33 これからの500mはキツイ! | 17:42 体を拭き帰路に就く |
index> | |
|