![]() |
|||
31 |
|||
2017-7/15(土) 別当出合~(砂防新道)~白山(御前峰)~(砂防新道)~別当出合 | |||
コースタイム(7:27~△11:24-12:17~15:40-8:13) | |||
大汝峰より釈迦新道を下るルートを計画していたが シャトルバスの運行がスムーズでなく、のっけから30分のロスタイム そして、暑さのためと、荷が少し重すぎたか、身体がばててしまった やむなく、2007年に登山を再開して10年、白山登山(御前峰)40回記念登山に切り替えた |
|||
![]() |
→ | ![]() |
|
7:27 別当出合出発! (0:00) | 7:41 急階段 | ||
![]() |
→ | ![]() |
|
8:00 中飯場 | 8:04 センジュガンピ | ||
![]() |
→ | ![]() |
|
8:11 不動滝 (手前はナデシコ) | 8:34 別当覗き | ||
![]() |
|||
8:51 別山 (御舎利山の右の低い山) | |||
![]() |
→ | ![]() |
|
8:54 4番目の木道付近の混雑振り | 9:05 キンポウゲ&***チドリ | ||
![]() |
→ | ![]() |
|
9:07 甚之助避難小屋 しばらく休憩 9:12 出発 | 9:20 長~い階段(^^ゞ | ||
![]() |
|||
9:30 南竜分岐 | |||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
→ | ![]() |
|
10:03 12曲がりの登り | 10:04 ハクサンフウロ | ||
![]() |
→ | ![]() |
|
10:12 黒ボコ岩 | 10:13 弥陀ヶ原 ちょっと休憩 | ||
![]() |
|||
10:34 室堂 (画像が珍しくピークが切れていた) (3:07) ベンチでしばらく休憩後、大汝峰を諦め頂上へ |
|||
![]() |
![]() |
||
11:04 重い足を引きずりながら・・・ | 11:20 かなり来たぞ~ | ||
![]() |
![]() |
||
11:23 何とか来れました~ |
11:24 白山(御前峰) 40回登山達成! 記念撮影待ちの長い列が出来ておりました |
||
![]() |
|||
12:15 ランチを終え、奥の宮で感謝の拝礼 12:15 下山開始! | |||
![]() |
→ | ![]() |
|
12:25 どんどん登ってきます | 12:42 クロユリ | ||
![]() |
|||
12:47 ナナカマド&別山&室堂 | |||
![]() |
→ | ![]() |
|
12:57 室堂着 (給水、トイレを済まし五葉坂へ) | 13:02 受付ではたくさんの登山者が手続中! | ||
![]() |
|||
13:09 下り、登り、で混雑の五葉坂 | |||
![]() |
→ | ![]() |
|
13:23 木道横に「ハクサンコザクラ」 | 13:24 黒ボコ岩 | ||
![]() |
→ | ![]() |
|
13:25 どんどん登ってきます | 13:25 カラマツソウ&***チドリ | ||
![]() |
|||
13:30 行き交う12曲がり階段 | |||
![]() |
→ | ![]() |
|
13:42 奥は別山(好きなアングル) | 13:47 ギャルと分岐まで談笑 | ||
![]() |
→ | ![]() |
|
13:55 南竜分岐通過 | 14:11 甚之助避難小屋(一息入れます) | ||
![]() |
→ | ![]() |
|
14:25 キヌガサソウ | 14:30 このパーティに別当覗きまで同行します | ||
![]() |
|||
14:50 今回は下山時の画像(中央大長山) | |||
![]() |
→ | ![]() |
|
15:08 中飯場通過 | 15:21 ササユリ (登り時気がつかず?) | ||
![]() |
→ | ![]() |
|
15:23 分岐を右へ | 15:26 整備が進んでいる(感謝) | ||
![]() |
|||
15:31 吊り橋を見ると安堵します・・・ | |||
![]() |
→ | ![]() |
|
15:32 分岐 | 15:38 吊り橋 揺れます・・・ | ||
![]() |
→ | 蛇口をひねり、顔と頭を洗い、腹一杯に冷水をお腹に・・・ そして15:50のシャトルバスで市ノ瀬へ向かう |
|
15:40 登山口無事帰着 | |||
index> | |||
|