![]() |
|||
30 |
|||
2017-7/8(土) 別当出合~(砂防新道)~白山(御前峰)~(観光新道)~別当出合 | |||
コースタイム(6:48~△10:34-11:13~15:03-8:48) | |||
土日しか出かけられないので、山行は2週間ぶり 満を持して、開山1300年の白山へ シャトルバスが、駐車場の車の数からして以外と混雑していなかったので不思議に思ったが 登りだしたら、なんと皆さん出発が早いのだ! |
|||
![]() |
→ | ![]() |
|
6:26 市ノ瀬シャトルバス出発 | 6:48 別当出合出発! (皆さんスマホから届け出?) | ||
![]() |
→ | ![]() |
|
6:56 急階段へ | 7:03 息が上がります (小さい子連れママ) | ||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
→ | ![]() |
|
7:21 中坂場 | 7:31 不動滝 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
7:44 大長山・赤兎山 (2週間前に登りました) | |||
![]() |
→ | ![]() |
|
7:53 別当覗き | 8:07 荷が重そうな家族ずれ(二つ目の木道) | ||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
8:10 三つ目の木道より「別山」 | |||
![]() |
→ | ![]() |
|
8:12 四つ目の木道で足が吊った奥様(!?) | 8:20 左は残雪 | ||
![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
8:21 ポーズをとってくれた元(失礼)ギャル 右は何かを説明する自然観察員の姪っ子(近づいて判明) | |||
![]() |
→ | ![]() |
|
8:24 甚之助避難小屋 (ヘルメットは姪っ子→さすが) となりの兄ちゃんにお饅頭を頂き 8:30 分岐へ |
8:47 南竜分岐(雪の重みで標識が傾いている) この人とは抜きつ抜かれつ |
||
![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
8:48 左薄く荒島岳 中央は赤兎山・大長山 左下が甚之助避難小屋 | |||
![]() |
→ | ![]() |
|
9:02 新道を作る係の人(?→感謝) | 9:09 12曲がり階段 | ||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
9:18 振り返って・・・ | 9:21 ここからが・・・ | ||
![]() |
![]() |
||
9:23 黒ボコ岩(下山時、頂上付近で座り込んでいた) | 9:25 小休憩 | ||
![]() |
|||
9:30 弥陀ヶ原 | |||
![]() |
→ | ![]() |
|
9:34 五葉坂 | 9:43 弥陀ヶ原の2本の木道 | ||
![]() |
|||
9:47 室堂 | |||
![]() |
→ | ![]() |
|
9:49 工事はすべて完了している 小休憩後頂上へ | 9:58 クロユリがわんさ、と咲いている | ||
![]() |
|||
10:10 青石 (石面にお坊~さんが) | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
→ | ![]() |
|
10:16 高天ヶ原 (ガスが迫ってきている) | 10:32 (足が重かったが) 来ました~ | ||
![]() |
→ | ![]() |
|
10:33 順番待ちです | 10:34 白山(御前峰) 三角点タッチ | ||
![]() |
|||
11:09 虫をよけながらのランチが終わりそろそろ下山だが・・・ | |||
![]() |
→ | ![]() |
|
11:09 三方崩の東側はこの通り | 11:09 奥の宮に感謝の参拝をして下山開始! | ||
![]() |
→ | ![]() |
|
11:18 まだあちこち残雪が残る ぼちぼち登って来ます |
11:47 室堂 ビジターセンターで姪っ子の友人と しばらく談笑します |
||
![]() |
→ | ![]() |
|
12:00 姪っ子と別れ、五葉坂へ | 12:02 下山ラッシュ | ||
![]() |
→ | ![]() |
|
12:19 弥陀ヶ原 雨が心配だが・・・・ |
12:21 黒ボコ岩 右、観光新道を下ります (黄色の彼女と手を振って分かれる) |
||
![]() |
→ | ![]() |
|
12:25 雪渓 | 12:31 雪渓、ガスで人が霞む・・・ | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
12:44 殿ヶ池ヒュッテ | |||
![]() |
→ | ![]() |
|
13:01 トイレ休憩 | 13:10 雪渓 | ||
![]() |
→ | ![]() |
|
13:32 今から下る稜線 (下は晴れている) | 13:45 千人窟 (福井の兄ちゃんに会いました) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
→ | ![]() |
|
14:04 大岩越え | 14:13 別当坂分岐 (福井の兄ちゃん直進したはず) | ||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
→ | ![]() |
|
14:46 あと1km | 15:03 別当出合無事帰着 (3時のバスに・・・) | ||
オレンジのお父さんは観光新道下山時、写真を撮り、お話をしながらお付き合いしてもらった 生まれは小松、今は親元を離れ、横浜に住まいする 76才で百名山は70幾つだと・・・ またどこかでお会いしましょう |
|||
index> | |||
|