![]() |
||
25 |
||
2017-5/28(日) 平家平駐車場~姥ヶ岳(ピストン) | ||
コースタイム(9:41~△11:34-12:16~14:12-4:31) | ||
リベンジで姥ヶ岳へ 頂いた古い地図と事前調査不足で、のっけから間違えてしまったが 新緑のブナや、サンカヨウ、ツクバネソウ、エンレイソウなど 心地よい冷風を受けながらの、充実した山旅となった ただ道幅がせまく、行くも帰りもドキドキしながらハンドルを・・・(お陰様で対向車はなかった) |
||
![]() |
||
14:05 このゲート直進が登山口だった( ;∀;) (下山時撮影) 右第2駐車場へ→(左は第1駐車場) |
||
![]() |
→ | ![]() |
8:40 Pを出発するが、 この林道を直進してしまった |
9:40 往復ジャスト1時間のロスタイム(^^ゞ | |
![]() |
![]() |
|
9:41 ゲートまで戻らず、駐車場前から出発! | 9:42 赤テープがあり、安心して進む・・・ | |
![]() |
![]() |
|
9:47 しばらく行くと林道に突き当たるが 行き先が分からず、←↑→いろいろやってみる |
10:06 結局林道を右に行く しばらく行くと行き止まりになり 斜面を見ると滑った足跡があったので、 この薮に入る |
|
![]() |
||
10:16 10分程薮を漕いで尾根を目指すと前方で人声が、そして数人の登山者が見えた\(^_^)/ ここまでの経路クリック |
||
![]() |
→ | ![]() |
10:18 小さい谷を越えるとここに出た (階段が見える) |
10:21 (林道に出る) この人たちのお陰です(感謝) |
|
![]() |
→ | ![]() |
10:21 ちょっと声をかけ、 右階段を↑ (下山時、←「大トチの木」へ) |
10:30 ジグザグを登ってゆくと 再び林道を横切る ここには表示板がないネ・・・ |
|
![]() |
||
10:34 ←ミズバショウ群生地 約1km 姥ヶ岳 約2.7km 作業道→ (オウレン畑辺り?) |
||
![]() |
→ | ![]() |
10:48 水芭蕉群生地(下山時寄ろう) | 10:48 木道横に少し咲いていたが・・・ | |
![]() |
→ | ![]() |
11:06 先行者に追いつく (皆さん山菜の袋を・・・) |
11:11 木の形が面白い | |
![]() |
→ | ![]() |
11:21 ここを登り切ると・・・ | 11:27 平になったが、なかなか頂上に 到着しない・・・ |
|
![]() |
→ | ![]() |
11:34 ようやく姥ヶ岳(1453.6m) | 11:34 三角点タッチ | |
![]() |
||
12:15 ランチしていたら、遠く荒島岳(中央)の雲が少しとれる 右は雲川ダム湖(?) カップル、単独男子が下山して行き、山菜袋を持った4人パーティが登って来た 4人高齢者パーティを残し、12:16 下山開始 |
||
![]() |
→ | ![]() |
11:42 カタクリが満開だがあまり 気が向かない<(_ _)> |
12:38 とにかく木の形が面白い (邪魔だが・・・) |
|
![]() |
→ | ![]() |
12:55 ミズバショウは盛りを過ぎていた ( ;∀;) |
13:05 カタバミ(?) | |
![]() |
→ | ![]() |
13:08 花の無いオーレン(?) &中央はカタバミ(白) |
13:15 林道を横切る | |
![]() |
→ | ![]() |
13:24 頂上で会った単独男性と 「大トチの木」へ |
13:33 あと200m | |
![]() |
![]() |
|
13:37 たくさんの二輪草 |
13:37 ネコノメソウ(?) | |
![]() |
![]() |
|
13:39 解説板は画像クリック! | 13:39 大トチの木 (前にある祠で手を合わす) | |
![]() |
![]() |
|
14:01 同行者と最後の林道を横切る | 14:03 林道からの登山口 | |
![]() |
![]() |
|
14:04 2番ゲート 画像クリック(案内図) | 14:05 1番ゲート (右は第1駐車場へ) | |
![]() |
![]() |
|
14:06 第2駐車場へ向かって歩きます | 14:12 第2駐車場無事帰着 | |
![]() |
||
14:41 林道から橋を渡り、R157を右へ 右にある看板には「平家平」とある 画像クリック(2017/5/20撮影) |
||
![]() |
||
15:10 帰路途中にある「君ヶ代橋」 恐れ多くも思わず、口ずさみます♪~♫ | ||
index> | ||
|