17
 2017-4/23(日) 登山口~Aコース~白抜山~鷲走ヶ岳~Bコース~登山口(周回)
 コースタイム(8:26~△9:46~△10:59-11:29~11:57-3:31)
あまりにもいい天気なので、約3年振りの鷲走ヶ岳に出かける
今年は降雪が多かったため、Aコースではやや危険箇所あり
また、鷲走ヶ岳への急斜面で、先行者が夏道を避け直登を選んだため(後続3人は追従)
枝を掴みながら、薮を漕ぎながら、カップルの奥様は苦闘していた
しかしズブ素人なのによくアイゼンなしで登れたものだΣ(゚Д゚
もう少し雪が硬かったら無理だったのでは・・・(装着はしなかったが小生は軽アイゼンを携帯)
 
     
   
8:26 登山口出発!   8:28 白抜山(新道) 右斜面へ
     
   
8:39 中央にいつぞや間違って下りた
               円形のタンク
  8:51 Aコース、Bコース分岐
          (右Aコースへ)
     
   
8:55 注意して右端を歩く   9:00 以前、踏み抜いたことがある
     
     
9:03 ここも端だ   9:07 これを見落とし、徘徊したことがある
     
  
  9:13 雪原を行くと、右肩上がりの夏道が見えた
     
     
9:24 杉林の向こうに林道が・・・   9:28 登山口と尾根へのロープが見える  
     
     
9:35 長~い登り・・・   9:43 雪が残る
 
   
9:46 白抜山   9:46 891m 白抜山
 
 
 9:46 白山と手取湖
 
 
  9:50 左奥が鷲走ヶ岳
     
     
9:58 キクザキイチゲ   9:59 合流点 下からの足跡が複数あり→3人分
     
     
 10:07 南側面に雪が残る    10:11 以前ここも右に行って失敗した(直進)
     
     
 10:24 斜面 夏道に行かず矢印方向に直登!     10:26 小枝に捕まりながら後を追う
     
     
 10:35 登り切ると熟年カップルが 
 さらに進むと・・・
   10:40 夏道はここに出る
     
     
 10:46 反射板が見えてきた   10:52 最後の登り
     
     
10:58 もう少し・・・
  10:59 鷲走ヶ岳(1096.6m)
       先行者は間もなく下山していった
     
  
    11:28 白山連峰 
食事をしていたら熟年カップルが登って来た
奥様はど素人に近いのに良く登れましたネ
     
     
 11:29 カップルを残し、お先に下山開始!    11:37 大笠山&笈ヶ岳
     
   
 11:42 斜面を避け、夏道方向へ左トラバース    11:45 夏道に行かず、谷筋を下る
     
     
 11:47 直登した箇所   11:48 慎重に・・・
     
     
 11:54 白抜山    12:08 林道に下りる
     
     
 12:16 Bコース入り口まで行かず
新しい道を行く
  12:21 道はここまで
 ここから従来の登山道へ
     
     
 12:33 鉄塔    12:35 ショウジョウバカマ満開
     
   
 12:37 分岐(直進)   12:43 いつも通る二つの橋
     
   
12:50 下る    12:53 分岐(左へ)
     
     
12:56 登山口無事帰着   12:57 駐車場
     
  index>