![]() |
||
16 |
||
2017-4/22(土) 山中温泉市谷新道駐車場~蟹ノ目山~駐車場(周回) | ||
コースタイム(8:31~△10:23-10:44~12:00-3:29) | ||
WEBで見て、昨年新しく出来た蟹ノ目山への道を辿る 今回は、反時計方向の周回だが、登り3.5km、下り2.5km 山道は良く整備されており感謝、感謝だが、急坂が長~く健脚者のためのコース 次回は時計回りにしたいが、春の新緑、秋の紅葉が楽しめる (シャクナゲは見当たらず) |
||
![]() |
→ | ![]() |
8:31 R153から祠が見える林道に入る (入り口に標識) |
8:33 この標識を右に (頂上まで3.5km) |
|
![]() |
||
8:33 蟹ノ目山(登山口) 急登開始! | ||
![]() |
→ | ![]() |
8:34 ロープ | 8:42 尾根に出る?(この辺り椿の木が多い) | |
![]() |
→ | ![]() |
8:43 真新しい | 8:53 ロープが続く | |
![]() |
→ | ![]() |
9:00 清掃されたような尾根 (風で飛んだか) | 9:09 標高567m | |
![]() |
→ | ![]() |
9:15 左側に池 (!?) | 9:17 花のように木が開く | |
![]() |
→ | ![]() |
9:27 また登る・・・ | 9:33 標高630m | |
![]() |
→ | ![]() |
9:34 折角登ったのにまた下る そして・・・ |
9:40 「頂上1.5k 登山口2.0k」 「標高631m」 |
|
![]() |
||
9:47 鞍掛山 展望所 (木々を伐採してある) | ||
![]() |
→ | ![]() |
9:52 今日は残念! | 9:52 「頂上まで1k」「荒谷越 600m」 | |
![]() |
||
9:57 力強いブナ | ||
![]() |
→ | ![]() |
10:00 ブナ | 10:02 分かってます | |
![]() |
||
10:05 山桜 | ||
![]() |
→ | ![]() |
10:20 ようやく荒谷町からの山道と合流 (頂上は左) |
10:23 蟹ノ目山 (先行者はいない) |
|
![]() |
||
10:24 新旧(?)・・・ | ||
![]() |
→ | ![]() |
10:44 下山開始 (一口そば&にぎり2個&チョコレート) |
10:47 大平コースの方へ3分下ると (左へ) |
|
![]() |
||
10:51 ・・・ | ||
![]() |
→ | ![]() |
11:01 右下は怪獣に見えるが・・・ | 11:01 市の谷登山口2.0k 山頂0.5k | |
![]() |
→ | ![]() |
11:02 標高650m | 11:14 ワイヤロープが貫通!? | |
![]() |
→ | ![]() |
11:17 「標高616m」 「登山口1.5k 山頂2.0k」 |
11:23 何に見える? | |
![]() |
→ | ![]() |
11:23 「標高580m」 「登山口1.0k 山頂1.5k」 |
11:40 大蛇が幹に巻き付いているように見える | |
![]() |
→ | ![]() |
11:49 これでもか、と急坂下りが続く | 11:56 林道が見えてきた | |
![]() |
→ | ![]() |
11:58 林道ゲート | 11:59 R153 を左に | |
![]() |
||
12:00 周回完了 (左は朝出発した林道へ 桜の空き地は駐車場) 車があるが出会った人はなし この後、鞍掛山へ |
||
鞍掛山> | ||
|