![]() |
||
36 |
||
2016-08/20(土) 別当出合~(観光新道)~白山(御前峰)~(砂防新道)~別当出合 | ||
コースタイム(7:13~△11:15-11:56~15:03-7:50) | ||
白山に戻ってきた 自慢のマンモス駐車場が五分くらいなのは、夏休みも残り少なくなって、ラストスパートをかけるためか? |
||
![]() |
![]() |
|
7:13 別当出合出発! | 7:31 今日は観光新道を行く | |
![]() |
![]() |
|
7:59 右手に別山 | 8:09 別当坂分岐 | |
![]() |
||
8:10 (振り返って) 下界は雲の下・・・ | ||
![]() |
![]() |
|
8:24 大岩を越える | 8:37 中間点の千人窟 | |
![]() |
||
8:38 白山釈迦岳がクッキリ | ||
![]() |
||
8:43 今から行く稜線 | ||
![]() |
![]() |
|
8:51 マツムシソウ | 8:55 アキノキリンソウ&リンドウ | |
![]() |
![]() |
|
9:14 小屋が見えてきた | 9:18 殿ヶ池避難小屋 | |
![]() |
![]() |
|
9:22 馬のたて髪へ | 9:22 ハクサンフウロなど・・・ | |
![]() |
||
9:27 だんだん雲が迫ってきた | ||
![]() |
![]() |
|
9:29 トリカブト | 9:42 馬のたて髪 | |
![]() |
![]() |
|
9:49 吹き上げる冷風で元気が出る | 9:56 蛇塚 | |
![]() |
||
10:06 弥陀ヶ原 (雲一つ無い風景はめったにない) ベンチで休憩中の登山者としばらく談笑 | ||
![]() |
![]() |
|
10:26 五葉坂はゆっくりと・・・ | 10:34 室堂到着 (3:21) | |
![]() |
![]() |
|
10:40 いざ頂上へ (スローペースで) | 10:59 高天ヶ原 | |
![]() |
||
11:15 白山(御前峰) (0:35) | ||
![]() |
||
11:21 食事を摂りながらデジカメでパチリ! (天然のエアコンはチョット寒いくらい) |
||
![]() |
||
11:21 三方崩山方向 | ||
![]() |
||
11:55 賑わっている山頂(そろそろ下山しよう・・・) | ||
![]() |
![]() |
|
11:58 雲がモクモクと・・・ | 12:23 いつまで工事中? | |
![]() |
![]() |
|
12:48 弥陀ヶ原で振り返ると・・・いつもの白山 | 12:50 黒ボコ岩 | |
![]() |
||
12:55 十二曲がり (ポーズをお願いしました) | ||
![]() |
→ | ![]() |
13:08 どんどん登って来ます | 13:34 甚之助避難小屋(ガス) | |
![]() |
![]() |
|
13:57 センジュガンピがまだ咲いている | 14:01 これから南竜山荘へ(穴水からの登山者) | |
![]() |
||
14:53 右奥に吊り橋が見えてきた・・・ | ||
![]() |
![]() |
|
15:01 吊り橋(少し雨が落ちる) | 15:03 無事帰着 (13:05のバスにて市ノ瀬へ) | |
index> | ||
|