![]() |
||
21 |
||
2016-05/6(金) 登山口~中蒜山(ピストン) | ||
コースタイム(9:25~△10:44~11:53-2:28) | ||
「ホテル大山しろがね」で」朝食を摂り、7時30分頃出発し、先ずガソリンを補給するため米子道溝口インター付近を走行中 ポケットにホテルの部屋キーを入れたまま出てきてしまったことに気がつき、補給後、やむなくホテルまで戻る 従ってこのロスタイムのため、登山開始も遅くなり、風と雨も途中から降ってきたことから三山縦走は断念した 距離的にかなり遠いので、再度訪れることはかなり難しい・・・ |
||
![]() |
||
8:34 昨日登った伯耆富士「大山」を、車を止めて撮影 | ||
![]() |
→ | ![]() |
9:25 中蒜山登山口(塩釜駐車場) | 9:34 右へ | |
![]() |
![]() |
|
9:36 一合目 (中蒜山登山道) | 9:43 二合目 | |
![]() |
![]() |
|
9:51 三合目 | 9:59 四合目 | |
![]() |
||
10:05 五合目 日留神社 (しばらく平が続く) | ||
![]() |
→ | ![]() |
10:11 六合目 | 10:16 根っこがすごい! | |
![]() |
→ | ![]() |
10:19 七合目 | 10:32 八合目 | |
![]() |
→ | ![]() |
10:37 やっと尾根に出る (これまで3人下山) | 10:40 雨交じりの強風で飛ばされソ~ | |
![]() |
→ | ![]() |
10:43 避難小屋 | 10:44 三角点タッチ! | |
![]() |
||
10:44 中蒜山(1122m) 奥は上蒜山 | ||
![]() |
||
10:44 上蒜山 (手前の稜線から・・・) | ||
![]() |
||
10:46 下蒜山 天候さえ良ければ・・・残念 | ||
![]() |
→ | ![]() |
10:50 直進は下蒜山 右に下ります | 11:03 長~い下り | |
![]() |
→ | ![]() |
11:13 五合目 | 11:16 なんですか? | |
![]() |
→ | ![]() |
11:22 ここも長~い (4人グループが登って行った) | 11:33 渡渉もある | |
![]() |
→ | ![]() |
11:43 分岐を左へ (雨は大降りにならず) | 12:07 自宅まで473km、着替えて帰途に就く | |
![]() |
ナビが古く、舞鶴若狭道の最近完成した「敦賀~小浜」間が 登録されていなく、距離表示が不正確になっているかも・・・ |
|
17:20 自宅着(二日間の走行距離は984.4km) 満タンもこの位置 無事帰還を感謝します |
||
index> | ||
|