![]() |
||
18 |
||
2016-04/30(土) 登山口~△管倉山~登山口(ピストン) | ||
コースタイム(8:10~△10:18-11:24~12:55-4:45) | ||
我谷ダムの富士写ヶ岳登山口は、ほぼ満杯の盛況を横目で見ながら管倉山登山口へ車を走らす トイレの箇所から、50m手前の駐車場には五台ほどの車があり、小生はトイレのある駐車場から出発するが なんと、今までの登山口が移動していて、車がある駐車場まで戻らなければならなかった |
||
![]() |
→ | ![]() |
8:09 いつものように、あそこが登山口かと・・・ (登山道横が崩壊していて危険らしい) |
8:10 駐車場横から出発! (いきなりの急登です) |
|
![]() |
→ | ![]() |
8:14 標識群を左へ | 8:28 ウスギヨウラク | |
![]() |
||
8:42 鳥が上を向いて、餌をねだっているように見えませんか? | ||
![]() |
→ | ![]() |
9:01 標高583m地点の展望所から | 9:01 形がいい「高倉山」 | |
![]() |
→ | ![]() |
9:20 これは「おさるさん」では・・・ | 9:23 シャクナゲがお目見え | |
![]() |
→ | ![]() |
9:33 ピンク | 9:34 ホワイ | |
![]() |
||
9:39 熱心にシャクナゲの撮影を・・・ (頂上で分かったのだが、この人が人気HPの主さんです) |
||
![]() |
→ | ![]() |
9:45 標高802m (あと1kmということ) | 9:47 伐採した枝が足に引っかかるヽ(`~´)ノ アブナイ!! | |
![]() |
||
9:57 振り返ると遠くに日本海が・・・ (手前が今歩いて来た稜線) |
||
![]() |
→ | ![]() |
9:58 ・・・ | 10:00 ・・・ | |
![]() |
||
10:11 シェルターに「シャクナゲ王冠」 | ||
![]() |
→ | ![]() |
10:13 あのピークのさらに向こう側・・・ | 10:18 管倉山(923m) 一番乗りヤングが下山して行く | |
![]() |
||
10:18 頂上いっぱいにシャクナゲ | ||
![]() |
||
10:19 シャクナゲ 人気HPの記念撮影に参加したため、小生もついにデビューが実現! |
||
![]() |
→ | ![]() |
11:24 食事後、下山開始! | 11:31 再びシェルター | |
![]() |
→ | ![]() |
11:36 ・・・ | 11:38 ・・・ | |
![]() |
→ | ![]() |
11:53 ・・・ | 12:07 ブナのコブです | |
![]() |
||
12:32 上を向いた鳥の、反対面から見るとこんな感じ | ||
![]() |
→ | ![]() |
12:48 急坂下りで、尻餅!(ヽ´ω`)トホホ・・ | 12:52 標識群を右へ・・・ | |
![]() |
||
12:55 滑りやすいジグザグ急坂を下り、登山口無事帰着 新しいトイレ屋で、汚れたズボンと下着を替え、帰路につく |
||
index> | ||
|