![]() |
||
14 |
||
2016-04/09(土) ゴンドラ山麓駅~奥獅子吼山(ピストン) | ||
コースタイム(8:22~△10:47-11:28~13:49-5:27) | ||
カタクリを写そうとD80を持参したが、やはり重い! おまけにプログラムモードで+補正をそのままで撮ってしまい、一部失敗! 雪もほとんどなく快適な山行でした |
||
![]() |
→ | ![]() |
8:22 起点出発! | 8:25 登山口 | |
![]() |
||
8:44 今日の風景 | ||
![]() |
→ | ![]() |
9:08 カタクリの花 | 9:10 月惜小屋 | |
![]() |
→ | ![]() |
9:20 白いカタクリの花 | 9:28 危険箇所には雪なし・・・ | |
![]() |
||
9:29 小松方面だが霞んでいる・・・ | ||
![]() |
→ | ![]() |
9:32 犀鶴林道が見える(右へ行きます) | 9:45 犀鶴林道を横切る | |
![]() |
→ | ![]() |
9:52 仲良し熟年カップル | 9:53 タムシバ満開 | |
![]() |
||
10:01 鉄塔と、宙に浮いた残雪・・・(もうしばらくの寿命・・・) | ||
![]() |
→ | ![]() |
10:15 ぽつぽつ残雪が出てきた | 10:33 栃尾分岐(左へ) | |
![]() |
||
10:41 中央ピークに人が見える | ||
![]() |
→ | ![]() |
10:43 まだ雪が残る | 10:47 奥獅子吼山(928.1m) (食事タイム) | |
![]() |
||
11:27 幻想的な白山連峰 | ||
![]() |
||
11:28 お腹いっぱい,下山開始! | ||
![]() |
→ | ![]() |
11:30 木もほとんど立ち上がってきた | 11:35 ミツバオウレン(?) | |
![]() |
→ | ![]() |
11:42 分岐(月惜山登山口まで同行した人です) | 12:09 カックイ枝振り! | |
![]() |
→ | ![]() |
12:27 犀鶴林道(直進) 金沢方向通行止め→ | 12:36 キクザキイチゲ(たくさん咲いています) | |
![]() |
→ | ![]() |
12:38 林道接点(彼女は月惜山へ) | 12:42 ゴゼンタチバナ(?) | |
![]() |
→ | ![]() |
12:47 ・・・ | 12:49 再び白いカタクリ(補正画像・・・) | |
![]() |
→ | ![]() |
12:59 月惜小屋 (・・・) | 13:26 ・・・ | |
![]() |
→ | ![]() |
13:26 ・・・ | 13:27 ・・・ | |
![]() |
||
13:49 無事戻って来ました(ゴンドラが動いています) | ||
index> | ||
|