![]()
|
||||||
09 |
||||||
2016-2/20(土) 勝原駐車場~荒島岳(ピストン) | ||||||
コースタイム(8:58~△11:45~14:13-5:15) | ||||||
前日の天気予報は晴れなのに、朝から小雨模様だ。 しかし、天気予報は午後から晴れマーク。 信じて、予定通り、福井県の百名山「荒島岳」に向かう。 |
||||||
![]() |
||||||
8:58 準備し出発(今までで一番遅い出発) | ||||||
![]() |
→ | ![]() |
||||
9:05 きついコンクリート登りを行くとトラバースルート→ | 9:11 見事なジグザグが整備されたヽ(´Д`;)ノ | |||||
![]() |
→ | ![]() |
||||
9:23 元ゲレンデ | 9:36 アイゼンを装着し、登山口スタート! | |||||
![]() |
||||||
9:54 可愛い「ととろちゃん」通過 | ||||||
![]() |
→ | ![]() |
||||
10:11 時々ガスがかかる | 10:30 シャクナゲ平へのきつ~い登りが・・・ | |||||
![]() |
→ | ![]() |
||||
10:45 やっと、空が見えてきた(トラバースルート無し) | 10:48 シャクナゲ平 | |||||
![]() |
→ | ![]() |
||||
10:54 厳しいもちが壁に向かう | 10:59 取り付きは、今年は難なく通過出来た | |||||
![]() |
||||||
11:08 小荒島岳と右のシャクナゲ平 | ||||||
![]() |
→ | ![]() |
||||
11:12 もちが壁 | 11:20 もちが壁の最後・・・ | |||||
![]() |
||||||
11:28 左からの強風で飛ばされそ~ (上に中荒島岳の標識が見える) | ||||||
![]() |
→ | ![]() |
||||
11:32 ピークに向かう (途中の画像無し) | 11:45 荒島岳(1523.5m) ホワイトアウト | |||||
![]() |
→ | ![]() |
||||
11:45 祠にごあいさつ(浄財はパス?) | 11:49 後から来た熟女と一緒に下山開始 | |||||
![]() |
→ | ![]() |
||||
12:02 途中追い抜いた人がパラパラと登ってくる | 12:05 今のところ天候の変化を望めない?・・・ | |||||
![]() |
||||||
12:08 小荒島岳 | ||||||
![]() |
→ | ![]() |
||||
12:20 ここは、やはり滑る人がいた・・・ | 12:35 下りたところで食事タイム(奥はシャクナゲ平) | |||||
![]() |
||||||
12:56 晴れてきた空を見上げて、下山を・・・ | ||||||
![]() |
→ | ![]() |
||||
13:04 シャクナゲ平 | 13:29 白山展望所 (京都からの熟年カップが休憩中) | |||||
![]() |
→ | ![]() |
||||
13:36 ととろちゃんの裏側通過 | 13:47 快調に登山口 | |||||
![]() |
→ | ![]() |
||||
14:00 木も植わったジグザグ路 | 14:13 駐車場無事帰着 | |||||
![]() |
||||||
14:36 荒島岳が薄ら~と | ||||||
index> |