![]()
|
||||||
44 | ||||||
2015-12/12(土) 駐車場→動山→鷹落山(ピストン) | ||||||
コースタイム(8:24~△9:16~△10:29-11:15~13:12-4:48) | ||||||
いい天気で気持ちの良い山行でした。 一人旅かと思いきや、12人の仲間に・・・。 |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
8:24 アミノ酸を補給し、出発! | 8:28 ナンバー1(プレート) |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
8:35 ナンバー2 | 8:41 ナンバー3 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
8:48 ナンバー4 | 8:50 頂上まで600m | |||||
![]() |
||||||
8:55 展望岩から(大日山方面) | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
9:03 ナンバー6 (5は見落とす) | 9:05 ロックがーディン(七郎とある) |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
9:08 高さ3m以上ある「こもかけ岩」 | 9:08 その岩の下にお地蔵さんがひっそりと・・・ | |||||
![]() |
||||||
9:10 展望岩から霞む白山連峰 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
9:11 頂上まで200m(ナンバー7) | 9:13 平になった 頂上までもう少し | |||||
![]() |
||||||
9:16 動山(604.3m) | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
9:17 標柱(白山は霞む) | 9:18 鷹落山へは5kmとある(出発します) | |||||
![]() |
![]() |
|||||
9:21 しばらく平行道 | 9:30 そして長~い滑落注意が続く(^^ゞ | |||||
![]() |
![]() |
|||||
9:36 コルから鷹落山に向かって尾根歩き | 9:49 突然と水溜り(長靴だったのでなんなく通過) | |||||
![]() |
![]() |
|||||
9:56 桧か下草が刈ってある | 10:10 前方に鷹落山が見えてきた | |||||
![]() |
![]() |
|||||
10:24 分岐 (ここでは動山まで4kmとある?!) |
10:29 頂上全景 | |||||
![]() |
||||||
10:30 鷹落山(494.4m) 白く小松ドーム | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
11:15 食事後、動山へ戻ります | 11:19 分岐(看板が少々雑では・・・m(_ _)m) ↑ | |||||
![]() |
![]() |
|||||
11:37 木々の間に動山 | 11:49 椿が一輪・・・青空に映える | |||||
![]() |
![]() |
|||||
12:00 コルに下り、最後の急登へ (3人が鷹落ちに行ったが、果たして水たまりは・・・・) |
12:11 着替えをしたのに、また汗を・・・ 滑りますホントo(゚Д゚) |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
12:24 再び動山 | 12:33 4人と談笑後、下山します | |||||
![]() |
![]() |
|||||
12:38 絵になる風景 | 12:39 陰ったお地蔵様 小生も写る | |||||
![]() |
![]() |
|||||
12:40 ロックがーディン | 12:51 下りは苦手(カップルが登って行った) | |||||
![]() |
![]() |
|||||
13:11 3人が、わさびがないか徘徊している(?) | 13:12 無事帰着 | |||||
index> |