![]()
|
||||||
43 | ||||||
2015-12/06(日) 駐車場→瀬女ゴンドラ山頂駅(ピストン) | ||||||
コースタイム(8:26~△10:30-11:24~12:50-4:24) | ||||||
久しく、「三村山」へ行っていないので出かけたが 予想外の積雪で疲労困憊、敗退した。 スノーシューのお父~さんもいたが、さっさと追い抜いて先へ・・・。 |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
8:26 出発します | 8:38 登山口に向かうが、この通り! (相棒がいるみたいだ) |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
9:45 急登で薄漕ぎ、林道に出る | 8:55 MTBコースも荒れ放題?(右ゲレンデへ) | |||||
![]() |
||||||
8:55 「**の里」も、今は人影がない(>ω<)さみしぃ | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
9:05 MTBコースは左へ下る (ゲレンデからここに来たのは初めて) |
9:14 (振り返って)右の白い所を歩いて来た (自分の影が写っています) |
|||||
![]() |
||||||
9:21 徐々に雪が増えて来た (中央やや左に山頂駅が見える) | ||||||
![]() |
||||||
9:32 相棒はなかなか追いついて来ない(?_?) | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
9:54 後続者の貴重な一枚(拡大) (すでにスノーシューを装着?) |
10:03 後続者はまだか~(^^ゞ つぼ足ラッセルでペースダウン! |
|||||
![]() |
||||||
10:19 スノーシューに追いつかれ、あっという間に見えなくなった(ヽ´ω`)トホホ・・ スノーシューの踏み跡はまったく期待できず、思い切り「がぼる!」 上から「がんばれ~」と、励ましの声が・・・ |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
10:30 一歩一歩膝までがぼり、先に進まない(^^ゞ | 10:31 とにかくここまでどうにか来た・・・(1003.7m) | |||||
![]() |
![]() |
|||||
10:36 重い足で、先に進むが・・・ | 10:40 先のことを考えここで、敗退決定! | |||||
![]() |
![]() |
|||||
10:40 戻ります(o゚ω゚)チーン 食事をしよう | 11:21 お腹もいっぱいになりました(下山開始) | |||||
![]() |
||||||
11:24 手取湖、左遠く「鷲走ヶ岳」 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
11:30 下りも足跡をたどるが、がぼって歩き難い | 11:55 でも、楽だ! | |||||
![]() |
![]() |
|||||
12:10 MTBコースへ | 12:25 横木が侵入禁止を表す?(MTBスタート地点) | |||||
![]() |
![]() |
|||||
12:32 右はゲレンデだが、林道を行ってみよう | 12:38 まったく手入れがされていないようだ | |||||
![]() |
||||||
12:43 戻って来ました・・・ | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
12:46 栄枯盛衰 | 12:50 無事帰着 (Pの車は何をする人たち?) | |||||
index> |