![]()
|
||||||
42 | ||||||
2015-11/29(日) ゴンドラパーク獅子吼駅→奥獅子吼山(ピストン) | ||||||
コースタイム(8:48~△11:10-12:03~13:58-5:10) | ||||||
今年の4/11はガスで登りも下りも迷ってしまった。 今日はその迷った箇所の確認をしておきたい。 |
||||||
![]() |
⇒ ⇙ |
![]() |
||||
8:48 登山口 出発! | 9:07 展望所より | |||||
![]() |
⇒ ⇙ |
![]() |
||||
9:26 単独女性が・・・(ゲレンデまで) |
9:38 月惜小屋(彼女としばらく談笑後、奥へ) | |||||
![]() |
||||||
9:44 左方向に月惜山 中央に、しばらく案内してくれたカモシカ君(?) | ||||||
![]() |
⇒ ⇙ |
![]() |
||||
9:53 積雪時、危険箇所 | 9:56 林道接点 | |||||
![]() |
⇒ ⇙ |
![]() |
||||
10:04 頂上まで80分 | 10:07 犀鶴林道を横切って・・・(ワゴンが一台) | |||||
![]() |
||||||
10:110 前回下りで迷った箇所(右の方向へ行ってしまった(>_<) | ||||||
![]() |
||||||
10:21 樹木公園への分岐(まだ未踏です) 足跡左は林道の車の人、右は小生を追い抜いて行ったトレラン | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
10:27 頂上まで50分 (雪が増えて来た) |
10:53 左奥に奥獅子吼山のピークが見える 先行の二人は、すでに下山していった |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
10:55 分岐(前回登り時、徘徊した箇所は通過?) | 11:04 頂上の赤禿げが見えてきた | |||||
![]() |
||||||
11:10 奥獅子吼山(928.1m) 白山連峰は霞む(´・ω・`)ショボーン | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
10:10 三角点(高度計がぴったりで(゜Д゜) | 11:10 ベンチで食事(ラーメン、リンゴ、お菓子・・・) | |||||
![]() |
![]() |
|||||
12:03 下山開始! | 12:04 里山逍遥K氏率いる熟女4人が登って来た | |||||
![]() |
![]() |
|||||
12:15 分岐(足跡が増えている) | 12:18 (振り返って) 頂上に5人の姿が・・・(拡大) | |||||
![]() |
![]() |
|||||
12:38 恐竜 (゜Д゜) | 12:43 樹木公園への分岐 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
12:52 ここは直進 | 12:55 犀鶴林道横断(5人グループのプリウスあり) | |||||
![]() |
||||||
13:14 遠く霞む、我が小松 (熟年夫婦が林道まで、と仲良く・・・) | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
13:23 月惜小屋 | 13:43 展望所 | |||||
![]() |
||||||
13:45 恐竜に見えるが・・・ | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
13:56 堰堤がザ~ザ~、水量多し(°_°) | 13:58 紅葉が残る(バイクは途中会った人のもの?) | |||||
![]() |
||||||
13:58 登山起点無事帰着 この後、白山比咩神社に参拝、今までの(TдT) アリガトウ |
||||||
index> |