![]()
|
||||||
40 | ||||||
2015-11/01(日) 登山口~鈴ヶ岳~大日山(ピストン) | ||||||
コースタイム(8:25~△10:13~△11:14-12:02~14:25-6:00) | ||||||
この時期、どうしても行っておきたいコースです 今日は人気ホームページの主と出会うことが出来、満足です お歳は62歳で、相変わらず精力的に行動しておられますネ |
||||||
![]() |
⇒ ⇙ |
![]() |
||||
8:25 登山口出発 | 8:33 渡渉 | |||||
![]() |
⇒ ⇙ |
![]() |
||||
8:34 朝日が輝きだした |
8:36 あなたが来たことを拍子木で伝えてください くま吉 |
|||||
![]() |
⇒ ⇙ |
![]() |
||||
8:43 二つ目の渡渉(先行者が見える) | 8:57 ここにも「音だしもの」がある | |||||
![]() |
||||||
9:03 帰りも期待できるかナ | ||||||
![]() |
⇒ ⇙ |
![]() |
||||
9:07 出作り小屋(鐘を一突き通過) | 9:16 急坂を登り切ると尾根に出る(左へ) | |||||
![]() |
||||||
9:23 逆光と、枯れ葉ロード | ||||||
![]() |
⇒ ⇙ |
![]() |
||||
9:34 ロープ付き急登(葉っぱがほとんどない) | 9:51 鈴ヶ岳まで0.9km地点(奥は白山) | |||||
![]() |
||||||
1013 鈴ヶ岳(1174.7m) | ||||||
![]() |
||||||
10:13 白山連峰(私にも写せます・・・) | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
10:21 花立て岩より | 10:35 カタクリ小屋(ハレーション) | |||||
![]() |
![]() |
|||||
10:58 「木の芸術品」街道 | 11:09 もう一息(^^ゞ | |||||
![]() |
||||||
11:14 大日山(1368m) 一人だったが、食事をしていたら8人になった | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
12:01 後ろ向きがこれから越前甲に向かう、HTさん | 12:02 ナナカマドに別れを告げ、下山開始! | |||||
![]() |
![]() |
|||||
12:23 いつ見ても激しい枝振り・・・ | 12:27 自然観察道分岐(直進) | |||||
![]() |
![]() |
|||||
12:35 カタクリ小屋(百間滝付近で追い抜いた熟女 パーティも下山するようだ→途中のくまの糞が怖い!と) |
12:48 これなんですか!(大胆です) 登山時は気がつきませんでした |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
12:59 鈴ヶ岳 (一組のカップルが仲良く食事中) | 13:00 真ん中に兜山 | |||||
![]() |
||||||
13:19 紅葉 | ||||||
![]() |
||||||
13:36 ブナ | ||||||
![]() |
||||||
13:40 | ||||||
![]() |
||||||
13:43 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
13:50 緑がやさしい~ | 13:51 出作り小屋 | |||||
![]() |
||||||
13:56 帰りは・・・ | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
14:00 拍子木がぶらり・・・ | 14:09 渡渉 | |||||
![]() |
||||||
14:10 下の方もかなりいい色に・・・ | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
14:17 渡渉 | 14:25 登山口無事帰着(6台の車) | |||||
index> |