気の向くまヽ・・・
 里を歩こう!   
  

画像が表示されないときは、上部「最新の情報に更新(↓↑orF5)」をクリック
コースタイムは、休憩時間及び仲間との歓談を含みます
△のタイムは目標ピーク登頂時間

 

17
-
2013/05/03(祝)  林道登山口〜鈴ヶ岳〜大日山〜鈴ヶ岳〜登山口


コースタイム(8:00〜△9:44〜△11:05−11:28〜△12:32〜14:00−6:00) 


ようやく連休がやって来た。
かねてより狙っていた鈴ヶ岳から大日山への縦走だ。
お陰さまで大日山へは、中年3人組の先行者がいたので
ちょっと楽ちんでした。
出合った人は13人です。









8:00 準備をし登山口出発

8:07 一つ目の橋(水量は少ない)









8:14 二つ目の橋
8:28 枯木が複雑(?) を越えると・・・









8:29 危険斜面はこんな感じ1 
(危険ではない)

8:31 危険斜面2









8:35 出作小屋(無人) 









8:37 小屋横の水場で、のどを潤す
8:39 取り付きに雪あり (急坂を登る)









8:46 急坂を登り切ると、左に尾根歩き
9:00 木の根が滑り止め?









9:03 ロープのある難所(写真では表現できない)









9:13 雪が出てきた
9:22 鈴ヶ岳まで0.9km地点










9:26 二つ目が鈴ヶ岳
(花立岩あたりから見る)

9:32 頂上まで0.5km









9:44 鈴ヶ岳 (白山に雲多し、アイゼンを着ける)









9:53 ナイフリッジは危険性ゼロ!
10:00 大日が中央に見える









10:08 カタクリ小屋はもう少し
10:09 だれもいません(5分間休息)









10:23 ピークが近づいて来た(右奥)
10:27 急坂を登ろ切ると最後の稜線歩き









10:53 中央に先行者3人の陰が見える









10:57 一昨年はここをトラバースした
     先行者の直登を追う

10:58 とにかくがむしゃらに上を目指す
     新雪は10cmくらいある









11:05 大日山(昨年来たときよりも雪が多い)









11:07 記念撮影(撮ってもらいました) 
               (軽食を摂る)

11:28 先月登った越前甲 
           (下山開始)









11:29 鈴ヶ岳への稜線が見える (途中高年男子3人が登って来た)









12:06 カタクリ小屋(単独女性!?←ここまで)
     小屋から人声が・・・

12:32 鈴ヶ岳
     (3人います←単独、夫婦)









13:15 昨年富士写ヶ岳で会った
仲のいい熟年カップル

13:29 出作小屋水場で
やっと見つけた水芭蕉?!









13:44 杭はどうすればよかったのかナ?
14:00 無事登山口着





Yama3