気の向くまヽ・・・
 里を歩こう!   
  

画像が表示されないときは、上部「最新の情報に更新(↓↑orF5)」をクリック
コースタイムは、休憩時間及び仲間との歓談を含みます
△のタイムは目標ピーク登頂時間

 

16
-
04/27(土)  東二口登山口〜白抜山〜鷲走ヶ岳〜白抜山〜登山口


コースタイム(8:21〜△9:40〜△11:07−11:20〜△12:27〜13:31−5:10) 


雨模様で合羽とザックカバーをかけ、カンジキ持参で出発。
途中ルートを間違えたり、また雪の斜面が滑りやすく、何回も滑ってしまったが無事帰還。
今回は全くの一人旅でした。









8:21 お馴染みの民家の横から出発

8:42 白抜山へのカンバン









8:43 A、B ルート案内板(Aコース右へ)
8:46 最初の斜面(雪は固くなんとかクリア)









8:56 踏み抜いたところ(振り返って撮る)
9:03 杉林にある白抜山表示(雪があると分かり難い)









9:06 倒木が随所で夏道をふさぐ
9:10 「ふきのとう」の群生









9:21 林道と左は「白抜山」への登山口









9:33 頂上近くの稜線
9:40 白抜山(891m)









9:40 左瀬女高原、中央は「三村山」 右下手取湖   即 鷲走ヶ岳へ









9:52 鷲走ヶ岳のピークはガスがかかっている (あられが降ってきた)









10:04 ルートを間違えたところ
    左直進なのに、前方斜面より左の谷に入ってしまった

10:15 谷をキックしながら進み
     左急坂を登り切りると、夏道に復帰した









10:21 藪漕ぎしてここに出た
10:24 斜面その2(ここは5センチくらい積雪あり)









10:27 対岸の山道に行かず、谷沿いに登る
10:41 尾根着 (ここでカンジキを着ける)









10:55 こんな感じ
11:01 登りに難儀したところ(帰りは大滑り!)









11:05 スリリングなブリッジ
11:07 鷲走ヶ岳(1096.6m) 展望なし










11:10 着替えをし、軽食後・・・・ 
11:20 下山開始









11:39 山道に入らず、谷を斜面まで下る
     

11:44 中央付近でカンジキを着けたまま2mほど滑落
     大の字になって止める(雪が柔らかい)




12:04 登り時ここまで来たのに戻っている(惜しい!)
12:27 白抜山









12:40 林道登山口
12:48 雨が強くなって来た









13:02 雪が固く踏み跡は軽アイゼンでも足場が取れず難儀した
(結局登山時のルートに下り、左中央部から緩斜面に出た(汗))









13:15 分岐
13:31 登山口着(雨は小降りになっている)