気の向くまヽ・・・
 里を歩こう!   
  

画像が表示されないときは、上部「最新の情報に更新(↓↑orF5)」をクリック
コースタイムは、休憩時間及び仲間との歓談を含みます
△のタイムは目標ピーク登頂時間

 

26
-
09/16(日)  桂橋登山口〜前笈ヶ岳〜大笠山  


コースタイム( 7:51〜△10:16〜△12:15−12:40〜16:16−8:25 ) 


小松6:21〜桂橋7:41(1:20)
昨日行った孫たちとの「BBQ大会」のエネルギーの蓄積を信じ、いざ出発したが
タオル2本がびしょびしょになるほどの暑さのため、途中からばててしまい
頂上間近、リタイヤを考えたが、「こんな思いを2度としたくない」と自分にハッパをかけた。
頂上でパンを口にしたが受け付けず、オレンジとカロリーメイトを流し込んだ。
(いつもの麺類を準備すればよかった)
帰り、暗くなってしまうかと思いきや、何とか明るい内に下山できた。
いつも遠目に見ていた(笈ヶ岳、大笠山)一つを征服でき、満足している。
反省:もう1時間出発を早めればよかったかも









10:48 大笠山が眼前に  (でもまだまだ距離がありそう・・・・)









11:09 笈ヶ岳がみごとだ









11:24 赤い車で千葉県からの登山者が
追い抜いて行く
、どうしてもついていけません

11:26 傾いた避難小屋の前で小休憩 
元気のある中年
男子が下りてきて、ピークまで
あと1時間弱、と









11:33 ロープのあるきつい急坂
を登りきると・・・

11:58 まだ500mある
(中年カップルが下りてきた)









12:12 もう200m(途中階段で一服した)
(画像クリック)

12:15 どうにか大笠山頂上
(1821.8m)→4:24









12:16 テーブルの上でしばらく横になる
食事がのどを通らず(久し振りだ)

12:39 どうにかオレンジとカロリーメイトを
(千葉県は先に下山していった)









12:40 手前は笈ヶ岳、奥は白山連峰 休憩15分間 下山開始!(もちろんどん尻)









12:44 大笠山、奈良岳分岐
これから6kmの下りだ

13:11 傾いた避難小屋
(使用不能、水枯れ中)









14:19 前笈ヶ岳
14:46 倒木の反対側









16:03 いよいよ下り「要注意箇所」が始まる
16:06 鎖つき階段









16:06 絶景もあるが、見とれて油断は禁物









16:10 階段(5) スティックをしまい
ここだけ後ろ向き

16:11 階段(4)









16:12 階段(3)
16:12 残り2つ









16:13 階段(2)
16:13 最後の階段(まだ安心してはダメ)









16:16 登山口着(途中マムシ君がお出迎え) 
ちょっと離れたビジターセンターで体を拭き帰途につく